社報2017年11月
- 2017/11/10
- 当社

東邦ハウジングマガジン「SOBANI」11月号が完成いたしました。
先月に引き続き、不動産の豆知識や役立つ情報を掲載しておりますので、是非是非ご覧ください!
◇今回の表紙は「スノーボーダー」です。
4階リフォームの際に使った壁紙のロールを使って、ゲレンデを表現してみました。
◇中の特集ページは「福岡の将来性が高い理由」についてです。
平成29年、福岡市がポテンシャルランキングでみた成長可能性の高い上位都市第1位に選ばれました。
2015年には「世界で最も住みやすい25の都市ランキング」の12位に挙がるなど、福岡市はいま全国的・世界的にも評価が高まっていると言えます。
福岡市はこのまま市の人口が増え続け、2035年にはピークの160万6千人に達するとの将来人口推計を発表するなど、ますます発展を続けております。そこで、今回は福岡市の魅力をふんだんに語りたいと思います。
◇続いて売り出し中の収益物件のご紹介と、
大名本店 堀下課長代理より、弊社に管理を任せていただいている物件のご紹介です。
こちらの「カーサバウレット」は東区箱崎に位置する物件で、
マンションタイプでメゾネットという”戸建て感覚”の希少な造りとなっております。
1階には古処鶏のすき焼きがお勧めの居酒屋さんが入っております。
◇小コーナーでは、東邦ハウジング 秋のバスツアーののご報告です。
今回は牡蠣小屋ツアーという事で、みんなで海の幸をお腹いっぱい楽しみました。
綺麗な海沿いでのんびりした時間を過ごし、とても良い一日になりました。
◇松本課長の「彩の晩ご飯」では、日本酒とワイン・和とフレンチの創作料理の「信玄酒店」さんのご紹介です。
こお酒も料理も種類がとにかく豊富で、店員さんもとても親切なお店だそうです。
◇「社長の豆知識」では、今後増えてくると予想される分譲マンションの建て替えについてです。
高さ規制の厳しい福岡では、分譲マンションが建て替わるケースは、まだほとんど見かけることがないのですが、東京では低層マンションを高層タワーマンションへ立て替えて、低層階へ元の区分所有者の方に住んでいただくというスキームで建て替えるケースをよく目にします。
福岡でもさらに高さ規制緩和エリアが増えてくると、建て替えが進むかもしれません。
◇「今月の一枚」は本社の2階で、お客様のご来店時にお出ししているTWGの紅茶です。
とても美味しい紅茶なので、ぜひぜひお近くに寄られた際は飲みに来てくださいね。
次回も有益な情報をお伝えできるよう頑張ります!
ではでは~

市原 克

最新記事 by 市原 克 (全て見る)
- ふくおか経済web2022年4月10日掲載『中央区大名1丁目の商業ビルを取得 井野屋商事』 - 2022年5月13日
- ふくおか経済web2022年3月11日掲載『博多区のホテルでマンスリープラン開始 東邦ハウジング』 - 2022年3月14日
- アスティオン天神西通りが記事で紹介されました。【天神経済新聞】 - 2022年3月2日
- 週刊経済2022年1月18日号掲載『中央区大名1丁目の商業ビルを取得』 - 2022年1月24日
- ふくおか経済web2021年12月8日掲載『中央区大名1丁目のビル2棟取得 村上ホールディングス』 - 2021年12月8日