【注目の開発】西新エルモールプラリバ建替え
- 2017/9/11
- 地域

東京建物株式会社より西新エルモールプラリバ跡地の再開発計画が発表されました。
西新エルモールプラリバといえば平成27年7月に惜しまれながらも閉店した商業施設です。
東京建物によるニュースリリースはこちら
(引用:http://www.tatemono.com/news/より)
【計画概要】
名称 :(仮称)西新プロジェクト
所在地 :福岡県福岡市早良区西新4丁目1番1
交通 :福岡市営地下鉄「西新」駅直結
用途 :店舗・共同住宅・駐車場
敷地面積 :約4,200㎡
延床面積 :約51,000㎡
構造/規模:鉄筋コンクリート造 地上40階地下2階建
最高高さ :約140m
店舗 :地上4階地下2階建 店舗数:未定
総住戸数 :約330戸
駐車台数 :約200台
設計・監理:株式会社竹中工務店
施工 :株式会社竹中工務店(予定)
現状地上8階建ての商業ビルの東側を解体し住居棟を新たに増築する計画です。
地上40階建て、総戸数330戸、建物の高さ140メートルというかなり大規模な建物になります。
設計・施工は竹中工務店になる予定で平成33年(2021年)の完成を目指します。
(引用:http://www.tatemono.com/news/より)
また、西側の商業棟については減築され、規模が小さくはなりますが、屋上に緑化広場が設けられるという事で西新エリアの憩いのスペースとして一役買いそうです。
こちらの商業棟は、住居棟よりも早い完成が予定されており平成31年(2019年秋)には一部が公開されることになっています。
プラリバは地下鉄に直結する建物なので、いち早く営業再開を望む声が多かったと聞きます。
これは、その声を取り入れた結果でしょう。
住居棟の140メートルという高さにはかなりインパクトがあります。
西新は、住む場所としては昔からすごく人気の場所ですので住居棟の容積を優先してタワーマンションにするのは正解ですね。
東京建物さんなら商業棟もしっかり造ってくれることでしょう。
平成27年7月以降、ランドマークを失ってしまった西新に再び活気をもたらすことになるでしょうか。
当社も近くに西新プレイスという商業施設を管理していますので西新エリアの再開発に注目しております。


最新記事 by 村上 篤史 (全て見る)
- 【2019年】舞鶴公園でお花見会を行いました。 - 2019年4月4日
- 2018年忘年会&2019年初詣 - 2019年1月4日
- 【秋のバスハイク】千仏鍾乳洞&門司港レトロへ行ってきました! - 2018年10月29日
- 新年明けましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 【まめちしき】等価交換方式をご存知でしょうか - 2017年12月11日